2033年12月のカレンダー|運勢カレンダー
占い★スタークローラー

運勢カレンダー

生年月日:

2033年 令和15年
12月 師走
2
金曜日
旧暦:10/11
年干支:癸丑
月干支:癸亥
日干支:丁亥
友引
橘始黄
月齢10.4
月齢10.4
12月2日は?
ビフィズス菌の日
安全カミソリの日

2033年12月2日はどんな日?

2033年12月2日の季節感

2033年12月2日は、七十二候の 橘始黄(たちばなはじめてきばむ)です。 橘(タチバナ)の実が黄色く色づくころ。

タチバナは一年を通して葉を落とさない常緑樹で、直径3㎝くらいの実をつける柑橘です。 初夏に白い花をつけ、夏から秋くらいに緑色の実が大きくなり、初冬に実が黄色く色づきます。

古来より日本に自生しており、万葉集や古今和歌集には「橘」を詠んだ歌が多く収められています。 いにしえの歌人にとって橘の花は、昔の出来事や懐かしい人を思い出させる香りであったようです。

二十四節気では 小雪(しょうせつ)の期間です。

二十四節気

季節は雨にまじって雪がちらつくようになるころ。樹々は落葉して、北風が木の葉をはらいます。

小雪の末候

2033年12月2日の運気

旧暦:10月11日
年干支:癸丑
月干支:癸亥
日干支:丁亥

12月2日は何の日?

ビフィズス菌の日
1890年(明治23年)12月2日、フランス人のアンリ・ティシェ氏がビフィズス菌の発見を発表したことにちなんで、江崎グリコ株式会社が制定。
安全カミソリの日
1901年(明治34年)12月2日、アメリカ人のジレット氏が替刃式安全カミソリで特許を取得した。
日本人宇宙飛行記念日
1990年(平成2年)12月2日、TBSのジャーナリストであった秋山 豊寛氏が、ソビエト連邦のソユーズTM-11号で日本人初の宇宙飛行に成功した。

12月2日生まれの芸能人・有名人(敬称略)

1
 
癸丑 癸亥
丙戌
10/10
一粒万倍日
先勝
月齢9.4
2
 
癸丑 癸亥
丁亥
10/11
橘始黄
友引
月齢10.4
3
 
癸丑 癸亥
戊子
10/12
先負
月齢11.4
4
 
癸丑 癸亥
己丑
10/13
仏滅
月齢12.4
6
 
癸丑 癸亥
辛卯
10/15
赤口
月齢14.4
満月
7
 
癸丑 甲子
壬辰
10/16
大雪
閉塞成冬
先勝
月齢15.4
8
 
癸丑 甲子
10/17
友引
月齢16.4
9
 
癸丑 甲子
甲午
10/18
先負
月齢17.4
10
 
癸丑 甲子
乙未
10/19
仏滅
月齢18.4
12
 
癸丑 甲子
丁酉
10/21
熊蟄穴
赤口
月齢20.4
13
 
癸丑 甲子
戊戌
10/22
先勝
月齢21.4
14
 
癸丑 甲子
己亥
10/23
一粒万倍日
友引
月齢22.4
下弦
15
 
癸丑 甲子
庚子
10/24
一粒万倍日
先負
月齢23.4
16
 
癸丑 甲子
辛丑
10/25
仏滅
月齢24.4
18
 
癸丑 甲子
癸卯
10/27
赤口
月齢26.4
19
 
癸丑 甲子
甲辰
10/28
先勝
月齢27.4
20
 
癸丑 甲子
10/29
友引
月齢28.4
21
 
癸丑 甲子
丙午
10/30
冬至
乃東生
先負
月齢29.4
新月
23
 
癸丑 甲子
戊申
11/2
赤口
月齢1.7
24
 
癸丑 甲子
己酉
11/3
先勝
月齢2.7
25
 
癸丑 甲子
庚戌
11/4
友引
月齢3.7
26
 
癸丑 甲子
辛亥
11/5
麋角解
一粒万倍日
先負
月齢4.7
27
 
癸丑 甲子
壬子
11/6
一粒万倍日
仏滅
月齢5.7
29
 
癸丑 甲子
11/8
赤口
月齢7.7
30
 
癸丑 甲子
乙卯
11/9
先勝
月齢8.7
上弦
31
 
癸丑 甲子
丙辰
11/10
雪下出麦
友引
月齢9.7
2033年 令和15年
12月 師走