1947年2月19日は、七十二候の 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)です。 雨が降って土が潤うころ。
まだ冷たい土の上に、柔らかい春の雨が降り注ぎます。
寒さと乾燥で固くなっていた土が湿り気を帯びて、柔らかさと生命力を取り戻していきます。
雨上がりの土の匂いが、生き物たちに春の到来を知らせます。
1947年2月19日は、二十四節気の 雨水(うすい )です。季節はようやく厳しい寒さがやわらいでくるころ。
雪はだんだん雨に変わり、氷は溶けて水となります。
雨水の初候
1947年2月19日は、巳の日(みのひ)です。ヘビは、芸事・財福・美人祈願などに御利益のある弁財天(べんざいてん)の使いであることから、技芸上達、学力向上、勝負事、財運向上、商売繁盛などの祈願に良いとされます。「お金が身(巳)につく」縁起担ぎもあり、特に金運の上がる日とされます。
1947年2月19日は、巳の日のなかでも特に運気が強いとされる己巳の日(つちのとみのひ)です。
1947年2月19日は、大安(たいあん)です。「一日を通して凶の時間帯が無く、物事が滞りなく運ぶ」とされる安定した日です。結婚式、出生届、上棟式、引越、納車など、何事にも良いとされます。六曜は仏教などの宗教とは関連がなく、大安の日に葬式や通夜などを行っても問題ありません。