1943年 昭和18年
12月 師走
23
木曜日
旧暦:11/26
年干支:癸未
月干支:甲子
日干支:乙卯
赤口
冬至
乃東生
12月23日は?
東京タワー完成の日
テレホンカードの日
1943年12月23日はどんな日?
1943年12月23日の季節感
1943年12月23日は、七十二候の 乃東生(なつかれくさしょうず)です。
夏枯草(かごそう)があたらしい葉を出すころ。
夏枯草(かごそう)とは、ウツボグサのこと。
ウツボグサは多年生植物ですが、花を終えた夏以降は褐色になって枯れたように見えるところから夏枯草(かごそう)という別名があります。
花を終えて褐色になったウツボグサですが実際には枯れておらず、真冬のこの時期にあたらしい葉が出てくるそうです。
この日は冬の期間のちょうど真ん中です。
1943年12月23日は、二十四節気の 冬至(とうじ )です。季節は冬の真ん中あたり。
一年で最も日の短くなる時期ですが、最も寒くなるのはあと一か月くらい先です。
冬至の初候
1943年12月23日の運気
旧暦:11月26日
年干支:癸未
月干支:甲子
日干支:乙卯
12月23日は何の日?
- 東京タワー完成の日
- 1958年(昭和33年)12月23日、東京タワーが完成した。高さ333mで、正式名称は日本電波塔(にっぽんでんぱとう)という。
- テレホンカードの日
- 1982年(昭和57年)12月23日、テレホンカード対応の公衆電話が初めて設置された。
12月23日生まれの芸能人・有名人(敬称略)