1941年9月18日は、七十二候の 玄鳥去(つばめさる)です。 燕(ツバメ)が南へ去って行くころ。
春に日本へ渡ってきた燕は、秋になると東南アジアなどの南国へ去っていきます。
春に日本へ渡ってくるときは1羽ずつバラバラにやって来ますが、 日本から去っていくときは旅立つ前に集まって、大きな群れになって数千キロ離れた南国へと旅立ちます。
二十四節気では 白露(はくろ )の期間です。季節は草に朝露がつきはじめるころ。
日中はまだ暑いですが、夜になれば冷気が地表までおりてくるようになります。
白露の末候
1941年9月18日は、巳の日(みのひ)です。ヘビは、芸事・財福・美人祈願などに御利益のある弁財天(べんざいてん)の使いであることから、技芸上達、学力向上、勝負事、財運向上、商売繁盛などの祈願に良いとされます。「お金が身(巳)につく」縁起担ぎもあり、特に金運の上がる日とされます。
1941年9月18日は、巳の日のなかでも特に運気が強いとされる己巳の日(つちのとみのひ)です。