占い★スタークローラー

運勢カレンダー

生年月日:

2081年 令和63年
1月 睦月
9
木曜日
旧暦:11/30
年干支:庚子
月干支:己丑
日干支:壬申
仏滅
水泉動
月齢29.1
月齢29.1
1月9日は?
風邪の日
とんちの日/クイズの日

2081年1月9日はどんな日?

2081年1月9日の季節感

2081年1月9日は、七十二候の 水泉動(しみずあたたかをふくむ)です。 地中で凍っていた泉がゆるみ始めるころ。

小寒の次候に入り一年で最も寒い時期を迎えますが、 季節は12月の冬至で折り返しており、日はだんだん長くなってきています。

太陽の当たる時間が長くなった分だけ大地に少しずつ温かさがたまり、地中で凍っていた泉がゆるみ始めます。

二十四節気では 小寒(しょうかん)の期間です。

二十四節気

季節はいよいよ冬の寒さが本格的になるころ。小寒の始まりから大寒の終わりまでを寒中(かんちゅう)といいます。

小寒の次候

2081年1月9日の運気

旧暦:11月30日
年干支:庚子
月干支:己丑
日干支:壬申

1月9日は何の日?

風邪の日
1795年(寛政7年)1月9日、大相撲の横綱力士であった谷風 梶之介(たにかぜ かじのすけ)が、流行り風邪で亡くなったことに由来。 史上屈指の強豪とされる彼は生前に「土俵上でわしを倒すことはできない。倒れているところを見たいなら、わしが風邪にかかった時に来い」と語ったと伝わる。
とんちの日/クイズの日
1(いっ)9(きゅう)の語呂合わせで、絵本やアニメなどに登場するとんちが得意な一休さんにちなんで制定。

1月9日生まれの芸能人・有名人(敬称略)

1
 
庚子 戊子
甲子
11/22
一粒万倍日
天赦日
友引
月齢21.1
2
 
庚子 戊子
乙丑
11/23
先負
月齢22.1
下弦
3
 
庚子 戊子
11/24
仏滅
月齢23.1
4
 
庚子 戊子
丁卯
11/25
大安
月齢24.1
5
 
庚子 己丑
戊辰
11/26
小寒
芹乃栄
赤口
月齢25.1
6
 
庚子 己丑
己巳
11/27
先勝
月齢26.1
7
 
庚子 己丑
庚午
11/28
七草の節句
友引
月齢27.1
8
 
庚子 己丑
辛未
11/29
先負
月齢28.1
9
 
庚子 己丑
壬申
11/30
水泉動
仏滅
月齢29.1
10
 
庚子 己丑
癸酉
12/1
赤口
月齢0.4
新月
11
 
庚子 己丑
甲戌
12/2
先勝
月齢1.4
12
 
庚子 己丑
乙亥
12/3
友引
月齢2.4
13
 
庚子 己丑
丙子
12/4
一粒万倍日
先負
月齢3.4
14
 
庚子 己丑
丁丑
12/5
雉始雊
仏滅
月齢4.4
15
 
庚子 己丑
12/6
大安
月齢5.4
16
 
庚子 己丑
己卯
12/7
一粒万倍日
赤口
月齢6.4
17
 
庚子 己丑
庚辰
12/8
先勝
月齢7.4
18
 
庚子 己丑
12/9
友引
月齢8.4
上弦
19
 
庚子 己丑
壬午
12/10
大寒
款冬華
先負
月齢9.4
20
 
庚子 己丑
癸未
12/11
仏滅
月齢10.4
21
 
庚子 己丑
甲申
12/12
大安
月齢11.4
22
 
庚子 己丑
乙酉
12/13
赤口
月齢12.4
23
 
庚子 己丑
丙戌
12/14
先勝
月齢13.4
24
 
庚子 己丑
丁亥
12/15
水沢腹堅
友引
月齢14.4
25
 
庚子 己丑
戊子
12/16
一粒万倍日
先負
月齢15.4
満月
26
 
庚子 己丑
己丑
12/17
仏滅
月齢16.4
27
 
庚子 己丑
12/18
大安
月齢17.4
28
 
庚子 己丑
辛卯
12/19
一粒万倍日
赤口
月齢18.4
29
 
庚子 己丑
壬辰
12/20
鶏始乳
先勝
月齢19.4
30
 
庚子 己丑
12/21
友引
月齢20.4
31
 
庚子 己丑
甲午
12/22
先負
月齢21.4
2081年 令和63年
1月 睦月