1966年2月24日は、七十二候の 霞始靆(かすみはじめてたなびく)です。 霞(かすみ)がたなびき始めるころ。
春になると、気温の上昇や植物の蒸散などで大気中の水蒸気が増えます。 また、早ければ2月下旬くらいから大陸の黄砂が飛来し始めます。
春霞は、大気中の水蒸気や黄砂などが増えることで、風の穏やかな日には遠くの景色がかすんで見える現象です。
二十四節気では 雨水(うすい )の期間です。季節はようやく厳しい寒さがやわらいでくるころ。
雪はだんだん雨に変わり、氷は溶けて水となります。
雨水の次候
1966年2月24日は、寅の日(とらのひ)です。「この日に出て行ったものは戻ってくる」とされる日で、宝くじの購入、財布の新調、家や車の購入、引越、旅行の出発などに良いとされます。「トラは千里行って千里還る」ということわざがあるように、この日に出ていったトラの子は成長して還ってくるというわけです。トラの毛皮が黄金色をしていることから、特に金運が上がる日とされます。