1940年9月8日は、七十二候の 草露白(くさのつゆしろし)です。 草に露が降りるころ。
この季節になると、雲が少ない夜には放射冷却によって大気が冷やされ、湿気が露になって降りるようになります。 翌朝には、草木に降りた露が朝日に照らされて白く輝きます。
「朝露が降りると晴れ」ということわざがあるように、 朝露が降りた日はさわやかな秋晴れになることが多いです。
1940年9月8日は、二十四節気の 白露(はくろ )です。季節は草に朝露がつきはじめるころ。
日中はまだ暑いですが、夜になれば冷気が地表までおりてくるようになります。
白露の初候
1940年9月8日は、寅の日(とらのひ)です。「この日に出て行ったものは戻ってくる」とされる日で、宝くじの購入、財布の新調、家や車の購入、引越、旅行の出発などに良いとされます。「トラは千里行って千里還る」ということわざがあるように、この日に出ていったトラの子は成長して還ってくるというわけです。トラの毛皮が黄金色をしていることから、特に金運が上がる日とされます。