運勢カレンダー

生年月日:

2032年 令和14年
4月 卯月
3
土曜日
旧暦:2/23
年干支:壬子
月干支:癸卯
日干支:己卯
赤口
月齢22.8
下弦 19:10頃
4月3日は?
いんげん豆の日
日本橋開通記念日

2032年4月3日はどんな日?

2032年4月3日の季節感

二十四節気では 春分(しゅんぶん )の期間です。季節は春の真ん中あたり。日差しは暖かくなってきますが、風はまだ冷たい。雀が巣作りをはじめ、桜がつぼみを膨らませます。

二十四節気

暑さ寒さも彼岸までといわれますが、春分の日と前後3日間を合わせた7日間が春の彼岸です。 昼と夜が同じくらいの長さで、あの世とこの世の距離が近くなるとされるお彼岸には、先祖や故人を供養する習わしがあります。

2032年4月3日の運気

旧暦:2月23日
年干支:壬子
月干支:癸卯
日干支:己卯

4月3日は何の日?

いんげん豆の日
江戸時代に来日していんげん豆を伝えたとされる明の禅僧・隠元隆琦(いんげん りゅうき)の命日。
日本橋開通記念日
1911年(明治44年)4月3日、東京・日本橋が木造から石橋に架け替えられて開通式が行われた。

4月3日生まれの芸能人・有名人(敬称略)

1
 
壬子 癸卯
丁丑
2/21
仏滅
月齢20.8
2
 
壬子 癸卯
2/22
一粒万倍日
天赦日
大安
月齢21.8
3
 
壬子 癸卯
己卯
2/23
赤口
月齢22.8
下弦
4
 
壬子 甲辰
庚辰
2/24
清明
玄鳥至
先勝
月齢23.8
5
 
壬子 甲辰
2/25
友引
月齢24.8
6
 
壬子 甲辰
壬午
2/26
先負
月齢25.8
7
 
壬子 甲辰
癸未
2/27
仏滅
月齢26.8
8
 
壬子 甲辰
甲申
2/28
大安
月齢27.8
9
 
壬子 甲辰
乙酉
2/29
鴻雁北
赤口
月齢28.8
10
 
壬子 甲辰
丙戌
3/1
先負
月齢0.3
新月
11
 
壬子 甲辰
丁亥
3/2
仏滅
月齢1.3
12
 
壬子 甲辰
戊子
3/3
一粒万倍日
大安
月齢2.3
13
 
壬子 甲辰
己丑
3/4
赤口
月齢3.3
14
 
壬子 甲辰
3/5
虹始見
先勝
月齢4.3
15
 
壬子 甲辰
辛卯
3/6
一粒万倍日
友引
月齢5.3
16
 
壬子 甲辰
壬辰
3/7
先負
月齢6.3
17
 
壬子 甲辰
3/8
仏滅
月齢7.3
18
 
壬子 甲辰
甲午
3/9
大安
月齢8.3
上弦
19
 
壬子 甲辰
乙未
3/10
穀雨
葭始生
赤口
月齢9.3
20
 
壬子 甲辰
丙申
3/11
先勝
月齢10.3
21
 
壬子 甲辰
丁酉
3/12
友引
月齢11.3
22
 
壬子 甲辰
戊戌
3/13
先負
月齢12.3
23
 
壬子 甲辰
己亥
3/14
仏滅
月齢13.3
24
 
壬子 甲辰
庚子
3/15
一粒万倍日
大安
月齢14.3
25
 
壬子 甲辰
辛丑
3/16
霜止出苗
赤口
月齢15.3
26
 
壬子 甲辰
3/17
先勝
月齢16.3
満月
27
 
壬子 甲辰
癸卯
3/18
一粒万倍日
友引
月齢17.3
28
 
壬子 甲辰
甲辰
3/19
先負
月齢18.3
29
 
壬子 甲辰
3/20
仏滅
月齢19.3
30
 
壬子 甲辰
丙午
3/21
牡丹華
大安
月齢20.3
2032年 令和14年
4月 卯月