占い★スタークローラー

運勢カレンダー

生年月日:

2023年 令和5年
8月 葉月
23
水曜日
旧暦:7/8
年干支:癸卯偏財
月干支:庚申傷官
日干支:癸丑偏財

今日の通変星は偏財(へんざい)。 社交性が高まり、人との交流が生まれやすい。 活きたお金の使い方をすれば、巡り巡って自分に還る。

友引
処暑
綿柎開
8月23日は?
ウクレレの日
油の日

2023年8月23日はどんな日?

2023年8月23日の季節感

2023年8月23日は、七十二候の『綿柎開(わたのはなしべひらく)』です。 綿(ワタ)の実がひらいて白い綿花(メンカ)をつけるころ。

綿(ワタ)の種子を含む白いふわふわとした繊維を綿花(メンカ)と呼びます。 遠目には白い花に見えますが、花ではありません。

ワタは夏になるとハイビスカスやオクラに似た花をつけます。 花が落ちた後にできる実はだんだん大きくなり、秋になるとはじけて白い綿花をつけます。

2023年8月23日は、二十四節気の『処暑』です。

二十四節気

季節は厳しい暑さが峠を過ぎて、だんだん暑さがおさまってくるころ。まだ暑い日は続きますが、ふとした瞬間に爽やかな風を感じます。

処暑の初候

2023年8月23日の運気

旧暦:7月8日
年干支:癸卯偏財
月干支:庚申傷官
日干支:癸丑偏財

今日の通変星は偏財(へんざい)。 社交性が高まり、人との交流が生まれやすい。 活きたお金の使い方をすれば、巡り巡って自分に還る。

8月23日は何の日?

ウクレレの日
1879年(明治12年)8月23日にハワイへ移民したポルトガル人が、ウクレレの原型を持ち込んだことが由来。1979年(昭和54年)にアメリカ・ハワイ州政府が制定。
油の日
859年(貞観元年)8月23日に九州・宇佐八幡宮から京都・離宮八幡宮へ祭神を勧請したことに由来。離宮八幡宮は日本の製油発祥の地とされており「油祖」とも呼ばれる。

8月23日生まれの芸能人・有名人(敬称略)

2
 
癸卯 己未
壬辰
6/16
大雨時行
先負
4
 
癸卯 己未
甲午
6/18
一粒万倍日
天赦日
大安
7
 
癸卯 己未
丁酉
6/21
一粒万倍日
友引
8
 
癸卯 庚申
戊戌
6/22
立秋
涼風至
先負
10
 
癸卯 庚申
庚子
6/24
一粒万倍日
大安
13
 
癸卯 庚申
癸卯
6/27
寒蝉鳴
友引
17
 
癸卯 庚申
丁未
7/2
一粒万倍日
友引
18
 
癸卯 庚申
戊申
7/3
蒙霧升降
天赦日
先負
22
 
癸卯 庚申
壬子
7/7
一粒万倍日
先勝
23
 
癸卯 庚申
癸丑
7/8
処暑
綿柎開
友引
28
 
癸卯 庚申
戊午
7/13
天地始粛
先勝
29
 
癸卯 庚申
己未
7/14
一粒万倍日
友引
2023年 令和5年
8月 葉月