運勢カレンダー

生年月日:

2025年 令和7年
9月 長月
9
火曜日
旧暦:7/18
年干支:乙巳
月干支:乙酉
日干支:
赤口
菊の節句
月齢17.2
月齢17.2
9月9日は?
救急の日
栗きんとんの日

2025年9月9日はどんな日?

2025年9月9日の季節感

二十四節気では 白露(はくろ )の期間です。季節は草に朝露がつきはじめるころ。

二十四節気

日中はまだ暑いですが、夜になれば冷気が地表までおりてくるようになります。

2025年9月9日は、 菊の節句です。 陽の数とされる奇数の最大値「9」が2つ重なる縁起の良い日で、「重陽の節句」とも呼ばれます。 菊の花を飾ったり菊花酒を飲んで、健康長寿や無病息災を願います。

2025年9月9日の運気

旧暦:7月18日
年干支:乙巳
月干支:乙酉
日干支:辛巳

2025年9月9日は、巳の日(みのひ)です。ヘビは、芸事・財福・美人祈願などに御利益のある弁財天(べんざいてん)の使いであることから、技芸上達、学力向上、勝負事、財運向上、商売繁盛などの祈願に良いとされます。「お金が身(巳)につく」縁起担ぎもあり、特に金運の上がる日とされます。

9月9日は何の日?

救急の日
9(救)9(急)の語呂合わせで、1982年(昭和57年)に厚生労働省が制定。
栗きんとんの日
9月9日の重陽の節句は「栗の節句」ともいわれることから、岐阜県中津川市が制定。
世界占いの日
1999年(平成11年)9月9日、日本占術協会が制定。

9月9日生まれの芸能人・有名人(敬称略)

1
 
乙未 辛巳
4/11
麦秋至
友引
月齢10.6
2
 
乙未 辛巳
甲午
4/12
天赦日
先負
月齢11.6
3
 
乙未 辛巳
乙未
4/13
仏滅
月齢12.6
4
 
乙未 辛巳
丙申
4/14
大安
月齢13.6
5
 
乙未 辛巳
丁酉
4/15
赤口
月齢14.6
満月
6
 
乙未 壬午
戊戌
4/16
芒種
螳螂生
先勝
月齢15.6
7
 
乙未 壬午
己亥
4/17
友引
月齢16.6
8
 
乙未 壬午
庚子
4/18
先負
月齢17.6
9
 
乙未 壬午
辛丑
4/19
仏滅
月齢18.6
10
 
乙未 壬午
4/20
大安
月齢19.6
11
 
乙未 壬午
癸卯
4/21
入梅
赤口
月齢20.6
12
 
乙未 壬午
甲辰
4/22
腐草為蛍
先勝
月齢21.6
13
 
乙未 壬午
4/23
一粒万倍日
友引
月齢22.6
下弦
14
 
乙未 壬午
丙午
4/24
一粒万倍日
先負
月齢23.6
15
 
乙未 壬午
丁未
4/25
仏滅
月齢24.6
16
 
乙未 壬午
戊申
4/26
大安
月齢25.6
17
 
乙未 壬午
己酉
4/27
梅子黄
赤口
月齢26.6
18
 
乙未 壬午
庚戌
4/28
先勝
月齢27.6
19
 
乙未 壬午
辛亥
4/29
友引
月齢28.6
20
 
乙未 壬午
壬子
5/1
大安
月齢0.3
新月
21
 
乙未 壬午
癸丑
5/2
赤口
月齢1.3
22
 
乙未 壬午
5/3
夏至
乃東枯
先勝
月齢2.3
23
 
乙未 壬午
乙卯
5/4
友引
月齢3.3
24
 
乙未 壬午
丙辰
5/5
先負
月齢4.3
25
 
乙未 壬午
5/6
一粒万倍日
仏滅
月齢5.3
26
 
乙未 壬午
戊午
5/7
一粒万倍日
大安
月齢6.3
27
 
乙未 壬午
己未
5/8
菖蒲華
赤口
月齢7.3
上弦
28
 
乙未 壬午
庚申
5/9
先勝
月齢8.3
29
 
乙未 壬午
辛酉
5/10
友引
月齢9.3
30
 
乙未 壬午
壬戌
5/11
先負
月齢10.3
1955年 昭和30年
6月 水無月